岐阜県弁護士会

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
ご予約・お問い合わせ 058-265-0020

会長挨拶平成25年度 岐阜県弁護士会 会長 栗山 知

2013.04.10
会長挨拶平成25年度 岐阜県弁護士会 会長 栗山 知

岐阜県弁護士会のサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
私は、平成25年度 岐阜県弁護士会会長の
栗山 知です。
岐阜県弁護士会は、岐阜県内に事務所を有する167名(平成25年4月1日現在)の弁護士全員が所属する団体です。
私たち弁護士は、「基本的人権を擁護し、社会正義を実現すること」を使命としています(弁護士法1条1項)。この使命を果たすべく、岐阜県弁護士会には人権擁護委員会を始めとする多くの委員会があり、多重債務や悪徳商法等の消費者問題、公害環境問題、子どもや高齢者・障害者の問題、貧困問題、刑事弁護の問題など、様々な問題に取り組んでい…

続きを読む

会長挨拶平成24年度 岐阜県弁護士会 会長 伊藤 公郎

2012.04.10
会長挨拶平成24年度 岐阜県弁護士会 会長 伊藤 公郎

本年度の岐阜県弁護士会会長職を仰せつかりました伊藤公郎です。粗忽者で至らぬ点は多々ございますが,1年間宜しくお願いします。
本年度の岐阜県弁護士会は,会の活動として二つの点に力点を置きます。法の支配ないしは法治主義の徹底という弁護士と弁護士会の役割において,地味だが論理必然で大事な事業です。一つは,法務省が音頭を取って進めている,岐阜地区をモデルとした岐阜法教育推進プロジェクトが24,25年度実施されます。弁護士会や他の関連団体が協力して,県教委,市教委,大学と連携して,学校の授業に法教育の観点からの授業を取り込もうというものです。将来国民の中核になる…

続きを読む
話し合いで紛争解決 訴えられたら 謄写のご案内 セクハラ・性差別相談窓口 司法修習生向け就職案内
ページトップ

岐阜県弁護士会

〒500-8811 岐阜市端詰町22番地
お問い合わせ:058-265-0020